あぁ~放浪砂漠

☆masa3☆

2013年08月25日 10:39

新しい家族を向かえ、はや2週間
ふたりは元気にすくすくと成長しております☆







が、ニャンママは新しい子ども達をすでに溺愛。
そして溺愛がゆえに悩みと戦う日々。
悩みと共に(まだ?)2週間たった今、家の中は
大変なことになってしまっているのでした。

はじまりは…
二人を迎えに行ったその足でホームセンターにより
システム猫トイレをご購入。
二人だからと家にあったものを再利用しトイレを2つ設置。


そしてこれから住処としていただく一部屋に二人をリリース。



しかーし、2日っても3日たってもトイレに排泄してる
様子がまったくない。

2日目位までは、場所が新しくなって慣れていないからかなぁ~
と思っていたのですが、さすがに3日目になってくると
これはおかしい?と心配になった。
おや?そういえばトイレにブツをしていないのに、なぜか部屋の中は
臭いがきつくなっている気がする。
ニャン子はそんな臭いがするはずなにのに…。
二人を抱き上げ臭いを嗅いでみるも、やっぱり臭くない。

ってことは???
家の中を大捜索してみると・・なんと・・
寝るためにおいてあげた、キャリーBagがそれぞれのトイレと
化していたのです
↓トイレと化したおNEWのキャリー

ニャンコはトイレのしつけをするまでもなく、砂のあるところで
するようになると勝手に思い込んでいたママは、これを期に
あらゆる砂を買いあさる、猫砂ジプシーと化していたのでした
,,,,,(((( ;:゚皿゚:)_◇~~ アァァァ!!


育猫初心者のママは買い物ついでにペットショップの
お兄さんに相談。


「トイレでしないでキャリーバッグの中でしちゃうんですけど」
「何ヶ月くらいでどいう風に飼ってます?」
「2ヶ月くらいで、1部屋にリリースしてるんですけど…」
「あー、そうするといきなり赤ちゃんが体育館に解き放たれているような
 感じになってしまっているので、どこでも(トイレ)し放題って感じなので。
 大体は教えなくても砂の上でして、した後は臭いを消すというのが
 習性なんですが、広すぎるんだと思うので、トイレが定まるまでは、
 ケージに入れるっていうのも手ですね」

と、親切に教えてくれた。
で、早速


ケージご購入!
2段目まではセットだったのですが、狭い思いはかわいそうと
甘々ママはオプションで3段!
少しの間ここで我慢ねぇ~

そして、また更にNEWトイレご購入


この2週間に買った猫トイレ関連グッズ


じゃじゃーん。明らかに買い過ぎ。
そしてまだ未着のネットで飼った
パインウッド 6L×4袋

ふぅ~完全に猫砂ジプシーだぁ~
まっいいか。消耗品だから。(*ノωノ)キャー


その他の買いまくりニャングッズはまた後日


にほんブログ村
関連記事